そして伝説へ。

2002年8月14日
今日もバイトでした。
いい加減嫌やっつーの。
後輩にバイトさぼったのバレそうになったし。
危ない危ない。

ってかバレてるかも。
そしたらそん時だ。

でも、、、

やっぱヤダなぁ。

明日からいい訳の日々だ。

がんばろ。


今、オレの心の中で、
「リニューアルオープン」
が始まってる。

いつまでも下向きじゃさ、
やってけないよ、オレ。
ポジティブボーイだって自分で言ってるじゃない。

視野広く持とうって考えが、
逆にオレを潰してたみたい。
オレってこんなもんじゃないだろ??

この日記の売り方も変えてみます。
「Mr.BIGMONEY」。
そんなコンセプトが前々からあって。
変な意味で座右の銘??
そんなカンジ。
要はもっとパーっと生きましょう!!
みたいな。

それと、
いつだか、道で絡んできた
酔っ払いのおっさんがくれた言葉。

「将来のエンターティナーになるんだろ?」

訳が分からんけど、
それ以来、「エンターティナー」って言葉に
惹かれる。

オレはスケールがでっかい話が好きだ。
海だとか空だとか
はたまた宇宙の話、全部大好き。

もともと冒険心が強いみたい。
だけど長年、
現実的なことや自我に丸め込まれ、
幻想的なものへの憧れが冷めつつある。

そんなこととかにたくさん気づいた、
今日に。

オレはまだまだ自分のことを知らない。

日記も趣味の一貫だったけど、
毎日の生活・感想とか書きながら、
もっといろんなものを自由にまわっていこう。
そんなカンジです。

やけにすがすがしい気持ち。
徳尾クンも少しオレを理解してくれたし。
まぁ、波があるから分からないけど。

オレの見方・見え方を大切にしてこ。
というわけで、
個人の確立を約束したDejavuでした。

あ、明日、給料日(ムフ)。

_______________________
〜書き足し〜

今自分の日記見たら、
777を取ってしまった。。。
絶対いいことあるね!
んじゃ、おやすみっす☆
こんばんわ〜、
いつもなんだかんだ言って
嫌でもポジティブボーイ演じきる
Dejavuです。

オレ以外の家族が田舎に帰ってるんで、
夜は暇です。
昼はめっちゃ忙しいんだけど。。。

眠いけど、起きてたいって気持ちありません??
だって、起きてれば何かあるかも・・・とかさ。
何か動いてたいとか。
別に何かするわけでもないのに。
寝るのもったいなくて
最近いつも4時くらいまで起きてます。。。
我ながら意味不明だけど。

今日はマキィがウチに来た。
ゲームしたり、
何か今日は、ホントまったりし過ぎて、
同棲してた気分だった。。。
めちゃくちゃ幸せだった。。。

彼女自身がかなり成長した気がする。
オレにもマキィにも、
足りないトコはまだまだたくさんあるけど、
2人なら平気。
良くなっていけるはず。

こういうのってキレイゴトだと思ってたけど、
そんなこと全然ないんだね。
うん、諦めなかったってのもあるんだろうけど。
信じる力とか。
良くなって行こうっていう、
お互いの類まれない努力とか。
いや、まだゴールしたわけじゃないけどな(笑)

夢・希望・理想とか、
プラス思考の類を捨てなくて良かった。
今の段階までの後悔なんて全部なくなるじゃん??

苦しくても全部今につながったって思えるから。

最近、1つ不思議に思うことがある。

今、現代においてマイナス思考ってうけるのかな?
自分に起こった出来事を
悲しくいう人っているじゃない??
オレもそのうちの一人だけれど・・・

最初に書いたように、
「嫌でもプラス思考」になるべきなんじゃないか?
って、最近思います。
人ってオチてる時、
物事全部嫌になるし、
1個1個捕らえ方冷めたカンジになるけど、、、

それでもそのあなたのその体は生きてるじゃん?
まだ動けるじゃない?
特殊な場合を除いたらさ。

「私のこの悲しい気持ちはあなたには分からない」

そう思う人もいるでしょう。
でもさ、誰もあなたとまったく同じ人なんて
誰もいないんだし、
他の人間があなたのことを理解できないからこそ、この考え方とか、
這い上がろうとする気持ち、必要なんじゃない?
ゆっくりでいいから。

もしこれを見たあなたが、
病気だとしましょう。
あなたは自分のこと
「弱い」って思ってるでしょう。
でもさ、
弱いのはそこで膝抱えて卑屈になって
何もしなくなってしまったあなたであって、
「治ろう」「治りたい」って思って
努力するあなたはとても強いでしょ?
そこで病魔に勝ったあなたは、
そこらへんの人間どもなんかより遥かに「強い」、
素晴らしい自分になってる思いません?

悩むなって訳じゃない。
精一杯悩んでいいと思う、
だって、自分自身はいくらでも変われる。
走れなきゃ歩けばいい。
踏みにじられても踏みにじられても、
立ち上がる力なくしかけても、
いつの日からか「死」を想うようになっても、
それでも!って歩きたくない?
誰にも支えられてない人もいないはずだよ。
強さ欲しくない?

オレのこと、誰も分かってくれなくてもいい。
分かってくれようと
努力してくれてる人がいるなら。
それだけで、充分。

生きたいって思う人、
この指とまれ!!

ああ、誰に向けたメッセージなんだろう??
別に特定の人に向けたわけじゃないけど、
オレが想う人生って、
生きる強さってこんなカンジです。

オレなりの、正義です。
死に物狂いで生きてる。
オレの今の状態。
もう愛だとか優しさだとか家族だとか、
何も分からなくなりそう。
何も信じられなりそう。
単に凹むとかじゃない。

誰も傷つけられない。
誰も分かってくれない。
いつも強いフリ。
耐えて、溜めて。
胸を切り裂くような
嫌な出来事も、
誰にも言わない。
誰に言っても分かりゃしない。

こんな気持ちは
さっさと風化してくれればいいのに。
いつまでもいつまでも残る、
基本的にプラス人間の
マイナス思考。


ずっとオレは孤独だと思う。

誰かとなりにいても、
もうそればっかりはどうしようもないと思う。


オレこの日記にだって、1/3も本心書けてない。
すごい自分嫌い。
何でみんなに嘘つき続けなきゃいけないんだろう?






今日はバイトが終わったあとにクリが来た。
まず昨日オレがあっきに聞いたことを言ったら、
そのののしり野朗のの片割れに電話した。

まぁ、別にオレもフツーに喋るんだけどさ(笑)

くだらない話だけで、
電池切れで電話は幕を閉じる。

その後はかなり深い話で盛りあがった。
やっぱこいつにもたくさん悩みあったみたいで。


中2の時、クラス中の敵だったオレ。
半ばイジメだった。
イジメられる発端は、他でもないクリだったんだ。クリにもイジメられたけどさ。
でもオレはその時
まったくこいつを恨んだりしなかった。
敵視されるのが嫌だったんだなって思ってたから。

クリ自身の弱さの話とかの話になって、
二人で4年前を思い出してた。
イジメたことで謝られた。
「あの時はごめん、今改めて思う」って。
オレは
「今、4年前のお前自身と向き合えてるんだから
もう気にすんなよ。今は今だし」
って言った。

、、、あいつ泣きやがった(笑)
しかもボロボロと(笑)
だいたいなんで泣いてるか分かったから、
オレもちょっと苦しかった。
めちゃくちゃな毎日だけど、
オレはもうちょっと生きてていいんだよね、
きっと。
苦しくて苦しくて、
でもそんな姿は誰にも見せられなくて。。。
それでも生きる。
悪いと思ったこと改善できるように。
もっと生きたいし。
言えない事も癒えない事もたくさんあるんだけど
いつか、いつかさ、
全部ぶっつぶすから。
傷つけられないオレが、
傷つけないことで、
誰かを傷つけたりしないようにできる日まで。
こんばんわ、
またまたさぼりがちなDejavuです。

毎日精一杯です。
毎日色んな事があります。
毎日笑ったり沈んだり大変です。

今日はマキィの家行きました、
そうだなぁ、
1ヶ月ぶりってとこかな。
マキィともマキィのお母さんとも
笑えるような話をたくさんした、
楽しかった。

でも、極力笑うようにしてた自分に
すごい力が抜ける。
うん、でもホントに楽しいんだけど、
そんな自分見つけると、
興ざめするわな。

でも別に表向き楽しそうにしてる
わけじゃないんだけど、
楽しいんだけど、
何処か淋しくて。
それを紛らわすように
わりとキツメの音楽をかけて。
ホントは癒されるべきなのかもしれないけど、
瞬時に元気になれれば、
速効性があるっていうか、、、
だからそっち選んじゃう。

今日あった、、、
うん、最悪であり最高なNEWS。
まぁ、まず敵が増えたわな。
そんで、
「愛」を自分の見栄と権力としか考えられない輩に
ののしられてオレを否定されたこと。
両方とも、ああ、
思い出すだけで吐きそうになるくらい
腹立つんだけど、
かえって好都合だったかも。

chapter1:「敵」。

こっちは、前々から自分勝手な言動と、
人を切り刻むようなことをして、
人々の注目を浴びようとしていた人のお話。
オレはどっちかって言うと
わりと気にかけていた方だったんだけど、
そしてそいつはオレの「仲間」なふりをしててね。
ついこないだトラブった時、
見事な程の二枚舌を使いやがってね(笑)
オレより嘘がうまいとは思わなかった(笑)
あっこの時と同じじゃん(笑)
前にも同じようなことがあって、、、
酷い裏切りをされて・・・
オレは裏切られるの得意なのか??
とか思う(笑)
あ、でも、今回の方が異常でドロドロしてるから、
ショックでもない、まんざらでもない??
まぁ、オレももうちょっとふりを続けるか。
大事なモン、失くす訳にはいかない。

chapter2:「悲しい負け惜しみ野郎共」。

今日同窓会行ったらしいんだ、あっきが。
プリ帳とられたらしいんだ、他の友達に。
もちろんオレ&マキィのプリクラとか
貼ってあるわけなんですよ。
それを見た、野郎どもが言い放った言葉。

「彼女はいいとして、Dejavuがキモイ」

ああ、確かに、
オレはカッコ良くないね、
んなのは百も承知だけど・・・
マキィがそんなにタイプじゃないとしてもだよ、

てめえに言われたくねぇんだよ。
誰にも愛されたことねぇだろ。
毎日毎日目に余る程の媚びうってるヤツによ。
ただ人の前でアホやるしか趣味がねぇヤツによ。
人によってころころ態度変えやがって。
昔からそうだけどな、てめえら。
言うほどに力ないこといい加減気づけよ。
それにおまえらよりは、顔いいと思うよ、
豚とゴリラよりは。
こいつらもフツーに友達面だったんだなって、
かえって今気づけてよかったよ。


、、、ってオレ、
口で言うほどに怒ってないんだけどね。
怒れなくなっちゃった。
怒ろうと思ってもなかなか難しい。

自分の気持ちを、抑えて、抑えて、抑えて、、、
ってしてるうちに、
ムカツいても怒れなくなった。
そしたら、
みんなに「優しい」と誤解されるようになった。

変だね、オレって。。。

最後に、情報提供者の方々、
どうもありがとうござい!
今アヴリル聴いてる、
洋楽通の方はもうお知りだと思いますが、
期待の17歳、ニューカマーですよ。
これからきますね、彼女は。
、、、って何冒頭から応援演説してるんだろ(笑)
でもオススメです、ぜひ聴いてくらはい。

彼女の歌聞いてると、元気になれる。
同じ17歳、元気だなぁって思う。
すごいちっちゃな街で育ったらしい。
見れば分かるけど、
この子、
めっちゃ強い(笑)
そういう目、してる。

「元気な女の子」って憧れを感じる。

いや、基本的にはオレだって負けないくらいの
ポジティブボーイなんだけどさ。
この日記を書き始めた頃、
いや、もうちょっと前くらいからなぁ、
読んでくれてれば分かるけど、
心の浮き沈みが激しいんだ。

もちろん、すんげ楽しい時もあるし、
嬉しい事もある。
でも、ふと気づけば
重傷で座りこんでる自分見つけて、
あれ!?どうした!?って思う。

単純っていう
もともとの性格もあるんだろうけど(オイオイ)
でも何か、不自然というか、
昨日の日記の内容もそうだし、
全然、
「Dejavu的人生感」の合格点を取れない。
納得がいかない。

勉強にしろ、仕事にしろ、
何かやりきった感が先行してしまう。
実際、「まだ行けるんじゃないか」
って前は思ってた場所に辿りつく前に
足が止まってしまう。

一方、恋愛や友達はっていうと・・・
あ、満足したことねぇや(笑)
っていうよりは、
オレ自己嫌悪いつも激しいから、
何か迷惑かけてる気がする。
何かベストな対応ができてないんだよね、
悪いなぁと思う。

でもマキィに今日、
「君は自分に正直だからね〜」って言われた時に、
何か反抗したくなったんだよね。
その反応のまんま、反抗したくなった自分に、
「あれ、オレってめっちゃ正直だ!」
ってその時ははっとした。


それでも、オレはやっぱかなりのウソツキで。
イヤなことがあったら、
いつも、自分の正直な感情は言わなかった。
ってか押し込めるのがクセになってる。
だって嫌われるの恐くて。
それくらい自分に自信がなくて。
マキィが愛してくれてるのは、
いい子ぶったオレ。
いつも友達が必要としてるのは
いい子ぶったオレ。
小さい事にいちいちムカツクオレだから、
昔はだいぶ嫌われてたな。
それで全部人のせいにしてたな。

だから今
オレに全部災いが返ってきてもしょうがないとは
思うけど・・・。

やっぱ全部はオレには支えきれない。
だから、今はその災いの重みを、、、

もうちょっと軽くできないかな??

「Sir Destiny,

オレには、

「今」しなきゃいけないことが山ほどあるんです、

あなたなら分かりますよね?

オレら救われるんですかね?

今日も不安定な1日だったんですよ、

これがオレだと思った自分を

全部差し出したんだけど、、、

まだ何か足りないのかな?

あの、、、希望って捨てるべきなんですかね?

でも、もうちょっとがんばってみたいから、

教えてもらえないでしょうか?

せめて道路標識だけでも、、、

あなたを頼らないで生きてけるように

なった時に、

オレは初めて、死ぬ権利を持てるんだから。」
あああ、もしかしたら
しばらく更新できないかもしれないー。
うちノートPCで
ケーブルをつなげなあかんのですけど、
ケーブルがイカレポンチになりました、
というのはケーブルのプラスチック部分が
割れて接触が悪くなり、、、
という状態で。
そういう訳で
もしかしたらしばらくここ離れるかも。。。

昨日もまた日記さぼりましたね、オレ、
申し訳ないです、楽しみにしてる方がごくわずか
いることを知っているからなおさらです。

今日昨日、Dejavuはバイトでした。
恋人、友達、誰にもあわずに。
うーん、
何か体にぽっかりと穴があいてしまったような、
そんなカンジがする。
自分では何なのか分からないけれど、
オレを頼りにしてる人がたくさんいる。
それは嬉しいんだけど、
みんな自分の気持ちやら要望やらを
口々に唱えるだけで、
それで終わり。
オレはそういう頼みごとされてるわけだから、
がんばろうと思うじゃないですか。
でもそれ
期待に答えたらまた頼みごとのステップあがって
どんどんどんどん、プレッシャーになってく。

そりゃ、オレ潰れますわよ。
おめえらのためにオレ生きてんじゃねーんだぞ!
ってすごい思う。

そんなオレを本気で
助けようとしてくれた人なんて
マキィしかいないし。

みんな弱い、オレも弱い。
だけど、そんなの誰も気にとめてない。
自分の弱さ自覚していながら、
助けを求められて、
その素振り見せるだけで。
表面上は、
バランスとっとかなきゃいけないから、
傷ついてないフリ・知らないフリをしているけど。


世の自分を大人だと思ってる人にお尋ねします。
何が大人なのですか?
自己主張が強い人は大人なんですか?
自分に自信持ってる人は大人なんですか?
ってかそれ以前に、
大人ってすごいんですか?
子供って悪いんですか?
何が悪いんですか?

何を基準に物事の良い・悪いを
決めていいか分からなくなっちゃったよ。

生きることってメンどくさい。
それくらい考え飽きた1日でした。
明日には
いつも通りコロっと考え方変わってるといいな。
さぁ、昨日のバンプの詩についてなんですが。
ちゃんと詩を読んだ時、オレ、泣いた。

この世界には、ホントに孤独な人がいる。
長引く戦争により親を亡くした子供達。
貧しさによる社会的な弱者。
そんな恵まれない人間が、
この世界に一体何億人いるんだろう??

きっと基央くんは、
そんなことを伝えたかったんじゃないと思う。
でも、
「愛情」、
「人の温もり」を
知らないで育った子供がいる中で、
オレら日本人は何て弱いんだろう!!
って思いなおした。

そりゃ、今現在を生きるオレらには
この時代だから悩むこともあるでしょう。
オレだってたくさん抱えてるさ、
いつも不安材料を。
でもね、
ちょっと昔、そうだなぁ、
自分達の両親が若かった頃の時代背景を
思い浮かべてみて?
こんなに恵まれてなかったよ。
みんな一人一人、
こんなワガママじゃなかったはずだよ。
子供はもっと無邪気で。
大人の目は生き生きしてて。
使いまわしの言葉でも、
愛は充分伝わるし、
みんな、生きていた。

しかしどうだい、
流行廃れのかなり激しいこの時代、
みんながみんな、
「新しいモノ」に目が向いている。
それはいっこうに構わないけど、
自分たちが歩いてきた道、
まったく後ろ振り返らないじゃん??
いつも見て見ぬ振りじゃん。
自分達が、
いつも何を手にいれるかしか考えてなくて
何を落とすか誰も知らないじゃん。
知ろうとしないじゃん。

「この世界には恵まれない子供達が
たくさんいます。」
昔学校で習った。
でもその意味をちゃんと知ってる人は、
ほとんどいないでしょう。
オレだってよく分からないし。
別に、募金して助けてあげよう、
って呼びかけてる訳じゃない。
その子達はオレ達に比べりゃ
貧しくて、
苦しい思いをたくさんしてると思うけど、
それでも生きてるんだから。
クーラーの涼しさを知らなくても
強く生きているんだから。

それでも彼らは幸せなんだから。

同情や、金が救える問題ではないよ。

現代人は、社会性を気にしすぎなんだと思う。
この年齢になると、
さすがに偽善や作られた優しさに気づく。
それがどうしても必要な時もあるけど、
オレもその一人だけど、
そんな物は欲しくない。
だってオレは
ホンモノの「愛情」と「温もり」を知ってるから。
心から、まっすぐの途中流される事のない、
そんな気持ちを知ってるから。

オレは、
仲間は少なくてもいい。
ホントに仲間ならば。

心から仲間だと思えれば、
自分のためにもそいつのためにも
マジで戦える。
そんな聖なる騎士“Holy Knight”
になりたい。


ああ、今日は3回も鼻血が出た。。。
あぶないからゆっくり休まねば。
もう鼻血イヤだ・・・
今日はなんと、
マキィとお付き合いを始めて3ヶ月!
そう、記念日だったんですよ。

まぁ今のオレにとっちゃ疲れるだけの授業や、
途中熱心にバンド誘われたりとかしたけど(笑)、
すごく有意義に過ごした。

今日はマキィ特別かわいかった☆
やばかった、
惚れ直すどころの騒ぎじゃなかった。

あの子が彼女でホント良かったと思った。
今日は全部がいいコトなわけではなかったけど、
「マキィが好き」ってコトだけで
全部が許せた、
それがすべてだったよ。

別に売れそうな歌の詩を書いてる訳じゃなくて
心からそう思えた。
そんでオレのこと好きでいてくれるんだもん☆
最高だよ!
ありがと、マジで嬉しいっす。

最近、
自分の気持ちが分からなくなることが
よくあった。
マキィのこと好きなのか、冷めちゃったのか。
好きでいていいのか、好きでいられていいのか。
はたまた、
オレのせいで悪くなってるんじゃないのか?
くらいまで考えてた。
自分を抑え込んだり、
あらゆる試練に耐えに耐えてた。
そんなんが日常だったから、
昨日の日記みたいに
色んなこと思い出してたんだと思う。

でもさ、今日って日がかなりのことを
変えてくれたみたい。
オレは好きでいていいんだ。
オレは好きでいられていいんだ。
やっぱりオレはマキィのこと好きなんだ!

改めて、
人間の感情は理屈じゃないんだ、
って思った。
微妙なバランスが素晴らしく、
果てしなく続いて、
人は支えたり、支えられたり、
ずっと生きていくんだ。

良くも悪くもなったりする。
結果、自分と向き合ったモン勝ちってことだね。
あきらめなければ勝ちってことね。
ああ、
やっとオレは精神的に原点に戻れた気がする。
マキィ、さんきゅ☆
今日バイト中に急に気づいたんだよね。
去年の今ごろ、めちゃくちゃキレてたなぁ。

オレにSOSを出してる人がいて。
すごい助けたかったんだけど、
自分の言いたいことが伝わらなくて、
助けられずにいた。
その人にバレないように、違うトコでキレてた。

その子は何も悪くなかった。
オレが未熟だった。
その子の彼氏には逆恨みされるし。

オレは純粋に幸せになって欲しかった。
その子を欲しいとは思わなかった。
好きだったのかもしれないけど、
よく分からない。

他にも、おんなじような子がいた。
正直オレを頼ってくれる人がいて、
かなり嬉しかった。

でも、今思えば、何もしてあげれなかった。
自分では、
恋心だと自覚したくなかったのかもしれないな。
今でも。
たぶん好きだったんだよね。
でも分からない、未だに。

今ではその二人ともまったく関わってないけど、
その時に比べたら、
めちゃくちゃ強くなったよ。

「オレは誰にも必要とされてない。」
そう思ってた。
今は、
あんまり誰かの為に生きたいとは思わないけど、
その頃はずっとそう思ってた。
そういや、
二人がオレに残してくれたものがある。
信じる事。
瞬間的にでも、ほんのちょっとの時間でも。

そう思った。
信じてもらってた。

そう思えたオレが今、
色んな信じられないような事を
信じようとしてる。
裏切られても、
それでもって、誰かを信じようとしてる。

1年前、
あんな場所にいたオレが今こんな場所にいる。
常に想像を裏切る場所に来る。
去年まで感じなかったコト。


「今年はずいぶん、早いな。」
ああ、3日も日記休んでしまった。。。
カウンターあがってんなぁ。。。
この3日間の出来事をまとめましょう。

まず、携帯買いましたよ〜。ほんっと、
「復活」ってカンジ。彼女、トモダチと
距離が縮まった、ホント喜ばしいことです☆
まきちゃん、
ホント少しずつだけど、良くなってるみたい。
オレのおかげかなぁ(死)

個人的な、
というか精神面とか身体の状態は
まぁまぁ、すこぶる快調です。
忙し過ぎて、
あまり気づけないだけかも知れないんだけど、
今はあんま難しいことは後にしたい、
そんなカンジですよ。
考えたこととか、気づいたこととか、
そんなことあったら、
また日記に常時残していきますんで、
みなさんこれからもよろしくお願いします☆


未来、見てみよう。

2002年7月23日
目が覚めたら、なんと1時15分。
もう授業始まってるっちゅーねん。
急いで行って、それでも着くのは2時半とか、
しかも筆箱忘れちゃったしね。。。
出鼻をくじかれ、
学校行っても誰もいなくて、
半ばくじけ気味で授業うけ、
帰る途中で、
ふと振り向くと遥か彼方に
大野クンを発見!
彼も別の道で帰路につこうとしてたから
走った走った。
そんなオレを見て発した第一声、
「いやいや、何やってんの!?」
さすがは大野クン、
言う事が最もだ。
昨日のマジギレは寝起き悪いからだって。
おいおい、
僕の気持ちは何処行っちゃうんだ?(なあなあ)

べらべら喋りながら、ドトールへ。
ココで喋ったのは、
お互いの恋愛のこと。
意外に、オレと同じなんだぁと思った。
虜になっちゃてる辺りとか、
お互い彼女が年上だとか
(いや、それは前から知ってたぞ)。
逆にオレは、
そんなにトモダチに気を遣わなくていいんだなぁ、
そう思った。
今日喋って、
気持ちが成長した、
心が楽になった。
さんきゅ。

マキィがなかなか電話でないのよ、
家でへばってるはずだから、
出るはずなんだよな。。。
おかしいな、おかしいな、おかしいな。。。
悪い想像が頭を浮かんでは消え、
浮かんでは消え。。。
思いきって家に電話してみた。
したら、ね、
ケロっと出てくんの!

良かった。。。

もういなくならないでな?

今日あったこと色々喋ったけど、、、
声きけただけで、
嬉しかった。
少し昨日よりは良かった、みたい。


これから、もうそろそろ、
大丈夫になる時が来るよ。

オレが、
ずっと、守ります。

今日のバイトはわりと暇やったなぁ。
帰ってきたら買ってきたうなぎ寿司を
(食いきれるはずのない量)喰いつくし、
久々にマジに1時間勉強して、
自分の勉学に対する考え方の「愚かさ」を知り、
そして寝る前にちょこちょこっとのつもりで
マキィとメッセ。

Dejavu的には、
果てしなく有意義な時間だったよ、
自分の中に残ってた、
ここ2、3日オレが日記に、
遠まわしにそしてアーチスチックに、
書き綴ってたことを、
真正面から言えたし。
マキィも落ち着いてた。

♪悲劇のヒロイン気取ってても
王子様来ないでしょ
残された力でブルーな
心を燃やせ♪

んがぁしかし、
話しが延びに延び、
4時になり、
眠くなかったけど、自分らの為を思って、
PC切って、はい、就寝。


まだ、大丈夫。
オレらはまだ進める。

ああ、僕はいつも精一杯生きているよ。
人を納得させるのって、難しいよね。
みんなそれぞれに個性があって、
みんなそれぞれプライドがあって。
みんな譲れない考え方があるから、
人の意見を聞けなくなる。
ある程度納得できても、
一端作ってしまったシェルターを破って、
新しいモノをうけることはできない。
受け入れたとしても、
それはその時々での限りなく
自分に近い、
自分に都合のいい、
理想像とでも言うか、
そんなものだ。
そして、オレらの同世代のやつらはみんな、
それがすべてだ、
自分はまちがってない、
と、何も見えなくなるんだ。
オレかて、その中の一人だ。

みんな、助け合う気持ちあんのか?
本心でか?
誰も、最初から敵じゃないだろう。
味方でもないだろう。
最後都合のいい終わり方するんなら、
もっとうまい共存のしかたがあったろう?
それをオレは
ムリに引き伸ばしたモノではないと思うし。

オレは見てしまった。
冷ややかな反逆を。
相手の心をひしひしと蝕む、
よく目をこらさないと見えないくらい。
そう、
かすり傷が致命傷になったのはそれからだったな。

オレは見てしまった。
砂にさらされた自分の軌跡が見えずに、
踏み出す一歩を踏み外す姿を。
それが砂かアスファルトかも分からなくなって
歩く事だけで草木を枯らせてしまったことも、
未だ気づかずに。
救いの「手」をまちがえたのか、
砂嵐は去っても、自分の位置がわからずに、
ただ恐怖心だけが残って、
まわりから差し出される「手」が
信じられなくなって立ち止まってしまっているよ。
最初から、
その「手」を信じようともしなかったからかな。
きっとまだその「手」を知り尽くしてないと、
オレは思うな。

だけどそれでも、
「信じたい」気持ちと
実際「信じる」ことと
「信じられなくなること」。
全部が人間らしくて、
きっとまたこれ繰り返すでしょう。
その中でまた一つ大きくなっていけばいいじゃん?
今は忙し過ぎて気づけないだろうけど、
みんなマジで生きてる証拠だよ。
オレには見えるよ、
一つ一つ、これが思い出になっていく様を。
もう言いっこナシ。

それでいいじゃん。
疲れがたまりはじめてるようです。。。
3日ぶりくらいに彼女にあった。

でも昨日とかに比べたら全然落ち着いてた。
ケンカ、というかもう
プライドや大事なモノかけての戦争ですね。
今日夜からあったのですが、
思いがけない所であっきーにあって。
そのあとは3人でしゃべってましたよ。
マキィも少し楽になってたみたい、
内心はわからないけど。

今日昨日オレが思うのは、
オレが正しいと思うことをする、ということ。
オレがこんなこと言ってたら、
周りの人たちがどう思うか知らないが、
結局オレが正しいことしてりゃ、
誰にも蔑まれたりしないんだから。
自信なくしたりしないんだから。
・・・難しいけどね。。。

オレがみんなに何もできなくても、
譲れないもの1コ持ってれば、
それでいいさ、
それで誰かを楽にできれば、、、

最高じゃないですかぁ?

時代病。

2002年7月17日
もう、何でもいい。
オレはがんばってるのに、
何も変わってくれない。
すべて、悪い方へ。
誰も自分の非は認めずに。
多少励まされても、もう誰の声も耳に届かない。

気持ち悪い。
頭痛い。

ってか、オレのキモチって何処に行ったんだ??
すべて義務的じゃん。
オレってもっと「自由」なはずじゃん。

しばらく、何の刺激も受けたくない。
平穏でいたい。
今のこのオレの状態を、
何にも知らない気楽な連中に
紛れていたい。

多少、仲間と感じるモノはあるが、
何処にも属したくない。

オレはオレなんだ。
オレはオレなんだ。
オレはオレなんだ!!

誰かが悪いわけじゃない。
オレが悪いんだ。
オレには制限されるものが多過ぎて、
もう分からない。
難しいことは一切分からない。

でもたった一つ言えること。
「もう、オレを刺激しないでくれ。」

戦意喪失。

2002年7月15日
親となかなか交渉成立しなくて
かなり機嫌悪いっす、、、
何の交渉って?ケータイ!!
なんて原始的なんでしょう☆

ただみんなと連絡とれないだけの
ワガママ通り越して、
連絡とれない相手に申し訳なさまで感じる(涙)
これ以上先にのびると思うだけでキレそうになる。

もう学校始まってるのに
外に出たい気すら感じない。
久々のデート。
でも、彼女は体調崩しちゃったんだよね。。。
BS(バスセンター)でちょこちょこっと
喋ったのち、
家に帰らせた。
マキィのこと好きだから、
ずっと一緒にいたいし、
お祭り行きたいし、、、
でもしょーがないよね、
お互い楽しみたいし。
マキィの病気が治るには、
ムリはさせらんないし。

マキィと別れたあと、
ケータイ見たりしてから帰路についた。

園田ってトモダチと、遊んだ。
こいつは、あんま人には見せないけど
ものすごい知識人で、キレモノ。
基本的に人任せで、性格悪いけど、
自分の世界を持ってて、
オレはそこにひかれる。
そんでもってこいつとは、
二人じゃないと遊べない。
何故って大人数で遊ぶと調子乗るから(笑)

あ、で、カラオケ行ったり、
ウチでちょっと遊んだりしたんだけど、
さっきサッカー見なきゃって帰った。。。
久々に話せて、すげー楽しかったなぁ。
デートが消えたのは果てしなく残念だったけど、
これはこれで、バイト休んでよかったんだ☆

でも、みんな、不思議だなぁって思う。
何でオレと遊びたがる人がいて、
オレはそいつらと遊ぶんだろうって。
オレは人に触れるのは基本的に好きだけど、
トモダチ、、、特にそのは、
明らかに個人主義なのに(笑)
オレに興味をもってくれるのは、嬉しいけど、
冷静になるとすごい不思議。。。

みんな誰かに触れたいのかな。。。
知らないところでpowerもらって。
なるべくなら、
一人でがんばった方がカッコイイけど、
そうも行かない、ってことか。

この世は、そういったバランスで成り立ってる。

・・・すごくねぇ!?
また一つbrotherに借りができちゃったな。
前編:待ちに待たれなかった自己紹介。

余りに日記の内容がブルーなので、
たまにはころっと変えてみようじゃない、
いいじゃない。
んじゃ、軽く自己紹介(遅)。
名前:Dejavu
誕生日:1985年2月52日
年齢:17
お住まいの場所:神奈川県横浜市のだいたい南の方
日記を書き始めた経緯:彼女に半強制的に。
性格:温厚。良好。濃厚。鈍行。
特徴:気分屋。変化球投げられるクセにストレートしか投げない結構損な性格。大切なものが1コだとしたらその他は余り考えずにほっとける恐ろしい性格。とっても今が大事。
座右の銘1:全速力で遠回り
座右の銘2:人にやさしく
好きな人:彼女、友達
憧れの人:友達(その中の一部)、松岡充、YOSHIKI、hide、清春
好きなartist1:SOPHIA、X JAPAN、hide、黒夢、LUNA SEA、B’z、BUMP OF CHICKEN
好きなartist2:ブリグリ、aiko、昔のあゆ、こないだまでの倉木麻衣、ヒスブル、福山
気になってるartist:くるり、scoobie do、something corporate、Avrile Lavine

ざっとこんなカンジだす。
まぁ、とりあえず、
興味があるものに極端にかたよりがあるみたい。
まぁ、実物はのほほんちゃんかな。
とゆうことでバイト行ってきます、
後編は、
帰ってきたら書きたしちゃたりします。。。


後編:ただいま深夜3時過ぎ。

遅くなったけど、
更新するから許してけろ。。。
今まで何してたって?
そりゃ、プリ帳作ってたんですよ。
お掃除しようと思って、
1番最初にやったお掃除として、
プリクラの整理。
これがまたうざいほど、、、
あ、いや、、、うざくないよ。
とにかく、たくさんあって。。。
まぁ、
めたくそヘタにはりまくりまくりましたよ〜。
ああ、疲れた。。。

あ、そうそうバイト。
今日は普段の4倍は疲れたよ。

頼りにしてた先輩の脱退。
あえて脱退と言わせてもらうけど、
萩原クンいないと成り立たないよ、
ウチのバイトは。
それだけ、
彼のホームグラウンドだと思ってたし。
ってか、もうあそこ、つぶれんじゃないか??
人不足し過ぎだから!
基本的に人間汚いし。
何か、パートのおばちゃんたち、
汚らわしいよ。
あれじゃ、寄りつく人でさえ離れるって。
オレもそこまで言えるたちじゃないけど。
でも言わずにはいられないほど、
毒地帯。

萩ちゃんいなくなると、
攻撃の対象がオレになるわけだ。
でもオレエリートじゃないし、
3月までには辞めるつもりだったし。

だからといって、
全然不安とかじゃないんだよね。
あんま興味もてねぇや、今のバイト先。
なるようになるべ。

バイトはね、
自分の興味があることしなきゃ。
だって、ヘタしたら、
その職業につくことだってあるでしょ?
就職する時に役に立つし。
自分の興味あることだったら、
俄然やる気でるし。

次のバイト、
CDショップ、喫茶店、古着屋サン。
の、どれかがいいな。
好きなこと職業にできたら、
そりゃ幸せだね。
だねだね。

明日は、彼女とデート。
いつも一緒にいるけど、
デートはなかなかできなくて。
でも、お金なくて。。。
ちょこっと彼女に借りて、
お祭り行っちゃおう、
なんてまた安直な。

でも、やっぱり幸せなのは隠せない、
シナリオはいつもDejavu、でした☆
今日授業中に、ふと思い出した事。
4ヶ月前、
オレはニュージーランドにいました。
初めての海外で、すっげーはしゃいでたなぁ。
すんげぇ楽しかった。
日本のことなんて、忘れてた。
色んな問題起こしたな。
全国各地の、色んなところから集まった、
オレと同世代のBoys&Girls。
今でも、
離れていながらも強くつながってる友達もいる。
8月の真ん中くらいに、
同窓会をやる予定なんだ、
きっと、交通の問題で来れない人続出で
半分集まればいいんだろうな。
ひょっとしたら、
もう2度と会わないヤツもいるんだよな。
・・・。

オレが生きてきた中で最も刺激をうけた、
「異国の土を踏んだこと」。
何もかも忘れられてた。
めちゃくちゃ楽しかった。
オレを慕ってたヤツが強制帰還させられたのは、
さすがに痛かったけど、
すべての出来事が素晴らしかった。

特に仲良かったヤツらとオールした、
最後のホテル。
にゃんにゃん中事件。
友達がフラれたこと。
全部がセピアで・・・
素敵な思い出。
徳尾、粋ちゃん、久美子、亀井、和地クン、弘恵、真由美ちゃん、、、
もう一度会って、
セピアな話で盛りあがるんだろうな。

今現在の話になったときに、
オレは絶対こう言いたい。
「オレは幸せだよ、マキィいるから。
ずっと、一緒だから。みんなはどうよ??」
そんなクサクサなこと言って、
羨ましがられよう(悪人)
でも、めちゃくちゃ純真無垢で、
曇りのない真実だから。
オレが唯一、胸はれることだから。
そして、どんなに離れてても、
困った時のDejavu!
できるだけ助けよう。
助けたい、
ってか助けさせて?
返せない借りが思ったほど
たくさんあったよ。
昨日の日記に書いたことと同じで。
NZMは、親友レベルだから。
今のオレに出会えたよ、みんな。
マキィに出会えたよ。
My storyの名脇役達、Thanks!!
今日は彼女と会えて良かった、
めちゃくちゃ幸せだったよ。
今日もたくさん告られた、
そしてたくさん落ちた(笑)
くだらない話も、
胸が痛くなるよな話も、
たくさんした。
また一つお互いを知った。
マンネリだとか、そんなのない気がする。
彼女は今まで好きになった人と違う。
みんなにいつでもまっすぐで。
オレには、たくさん迷惑かけてくれる(笑)
でもそれ以上に愛してくれてる。
だからオレもたくさん愛せるし、
安心して迷惑かけられる(ダメじゃん)
何よりも、信じれるから。
君が笑ってくれるだけで、
オレはホントに幸せなんだ。
ありがとう。

自分で言うのもなんだけど、
みんなの前では輝いてるから(笑)
一人で強くなろう、なんて
オレには到底できないだろうから。
耕作クン、今日はカラオケありがとう、
助かりました☆

オレは基本的に人に触れるのが好きです。
色んなを人を知れる。
色んな考え方を知れる。
色んな人を愛せる。
色んな考え方を愛せる。
欲を言えば、
オレを知って欲しいな。
オレを愛して欲しいな。
もっと、もっとね。

でも、おちおち、
自分のことばっか考えてられんな。
少しでもオレに笑顔をくれた人々には、
恩返ししたい。
S.O.S出してたら、
できるだけのことをしよう。
心からの笑顔をあげたい。
ゲバゲバ笑わせたい。
できるだけがんばろう。
約束しよう。

「My brotherhood」へ、
それがオレの、
心からの「気持ち」だからさぁ。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索